カラコンを使うにあたって心配なことは、カラコンが原因で目のトラブルが起きないかどうかということですよね。
そこで今回は、カラコンによる目のトラブルと密接な関係があるBC(ベースカーブ)について、BCが原因で起こりうるトラブルやその対処法などを詳しくご紹介します。
現在もカラコンを使っていてBCのトラブルに心当たりがある方や、これからカラコンを購入される予定の方は、ぜひ参考にしてみてください。
BC(ベースカーブ)は、レンズの曲がり具合を示した数値のことを言います。数値が小さいほどカーブが強く、数値が大きいほどカーブが緩やかになります。
日本人の平均BCは8.6~8.7㎜だと言われており、国内で現在販売されているカラコンのほとんどが8.3~8.9㎜です。
ただ、目のトラブルを起こさないためには、自分の目のBCに合ったしっかりとフィットするカラコンを選ぶことが重要です。
BC(ベースカーブ)が合わないレンズを使っていることが原因で、目のトラブルが起きることはけして珍しいことではありません
ここでは、どのような目のトラブルが起こりうるのかを具体的にみていきましょう。
自分の目の大きさに対してBC(ベースカーブ)が緩すぎると、ズレによる異物感が生じることがあります。
カラコンがズレてしまうと、色素によって視界が悪くなるだけではなく、目がゴロゴロするなどの異物を感じることがあります。
BCが緩いので圧迫感はありませんが、けして付け心地は良くない状態と言えます。
自分の目のカーブよりもレンズのカーブが強いと、目を締め付けるようにフィットするため、ズレにくくはなるものの目に圧迫感を感じることがあります。
また、レンズのフチが目に当たるため不快な感じを受けることもあるでしょう。
さらに、締め付け感が強いことで、目の充血や乾燥を引き起こすこともあります。
BC(ベースカーブ)が合わないレンズを装用していると、粘膜や角膜にダメージを与えてしまうこともあります。
カーブが緩すぎるレンズは外れやすく、その度に装用し直すことになります。そうなると、清潔ではない手でレンズを触る回数が増えるため、目にばい菌が入って粘膜に炎症を起こしてしまう恐れがあります。
また、レンズがズレると目がかゆくなることがあります。この時に目を掻いてしまうと、目に傷がついたり感染したりする可能性があります。目ヤニが出やすくなったら、目のトラブルを疑ったほうがいいでしょう。
さらに、今度はカーブが強すぎると、眼球に張り付いて角膜に傷をつけてしまう恐れがあります。
BC(ベースカーブ)が合わないことによるトラブルは、目に関するトラブルだけではなく、頭痛や吐き気などの全身症状にもつながってしまう恐れもあります。
これは、合わないレンズを使い続けることによって目が疲れやすくなり、目の周りの血流が滞ったり、筋肉が凝り固まったりするためです。
このような症状を眼精疲労といい、様々なトラブルを引き起こします。目に疲れを感じたら要注意だといえるでしょう。
安全にカラコンを楽しむためには、BC(ベースカーブ)によるトラブルが起こらないようにすること、そしてトラブルが起きたときには正しく対処することが大切です。
ここでは、BCによるトラブルの対処法をご紹介します。
BC(ベースカーブ)によるトラブルを起こさないためには、自分の目のBCに合ったカラコンを使うことが最も重要です。そのため、一番の対処法は目のBCを確認することだと言えます。
このBCは自分で測ることはできず、人によっては左右で異なる場合もあるので、必ず眼科を受診して測ってもらいましょう。
ただし、眼科によってはBCを測定できないところもあるので、予約時に確認する必要があります。
購入するカラコンの目安はBC±0.2㎜以内であり、このくらいの誤差であれば問題はないと言われています。もし、どうしてもベースカーブの測定ができない場合は、日本人の平均BCである8.6~8.7㎜を基準に選んでみましょう。
なお、BCが同じでもレンズの材質や厚みが違うと、付け心地やズレやすさが異なります。BCが合っているから安心だと考えるのではなく、まずは1箱だけ買って自分の目に合うか試してみることをおすすめします。
なお、BCが同じでもレンズの材質や厚みが違うと、付け心地やズレやすさが異なります。BCが合っているから安心だと考えるのではなく、まずは1箱だけ買って自分の目に合うか試してみることをおすすめします。
BCのズレが目のトラブルの原因になることは間違いありませんが、これだけを基準にカラコンを選ぶのは危険です。なぜなら、含水率やDIA、度数なども合っていないと、トラブルを回避することはできないからです。
例えば、含水率が50%以上だと、レンズが乾燥しきった際に目の水分を多く吸収してしまうため目に負担がかかるため、ドライアイの人には不向きです。
DIAは、レンズの直径です。これが大きすぎるとレンズで覆う目の範囲が広くなるため、酸素透過率が低くなって目の酸素不足につながります。
そして、度数が合っていないと脳がストレスを感じます。これによって、頭痛や肩こり、場合によっては胃炎や嘔吐などの体調不良を引き起こすことがあります。
このように、BCが合っているにもかかわらず目に違和感があれば、他に原因があるはずです。BC以外の他の数値もしっかり確認して、安心できる状態でカラコンを使いましょう。
BCが合っていないと、異物感や粘膜や角膜へのダメージ、圧迫感、頭痛・吐き気などのトラブルを引き起こすことがあります。
しかし、BCをはじめとしたレンズの数値を確認することでトラブルを防ぐことができます。
始めは小さな違和感でも、そのままカラコンを使い続けることで症状が悪化することもあります。少しでもおかしいと思ったら、すぐに対処することをおすすめします。
TeAmo(ティアモ)のカラコン検索
着色直径
12.0~13.0
着色直径
13.1~13.5
着色直径
13.6~13.8
着色直径
13.9~14.6
DIA
14.0mm
DIA
14.2mm
DIA
14.3mm
DIA
14.5mm
瞳の印象をがらっと変えてくれるカラコンはとても魅力的ですが、たくさんの種類のカラコンが販売されているため、どれが良いか迷ってしまいますよね。 そこで今回は、カラコンを選ぶ時に知っておきたいカラコンの種類や押さえておきたいポイントなどについてまとめました。 ここでご紹介するカラコンについての基礎知識があれば、初めてカラコンを購入するという人も自分に合ったカラコンを選ぶことができるでしょう。 これからカラコンを購入する予定の人は、ぜひ参考にしてみてください。
快適にカラコンを使用してイメージ通りの瞳を実現するためには、自分にぴったり合うサイズを選ぶことが大切です。 そうとはいっても、サイズの種類や選び方がよくわからないという方も多いのではないでしょうか。 そこで今回は、カラコンのサイズ選びのために知っておきたい用語やポイント、おすすめのサイズについてご紹介します。
「カラコンは目に悪い」という話を耳にしたことがある人は多いのではないでしょうか。おしゃれやイベントのためにカラコンをしたくても、目に悪いかもしれないと思うと不安になってしまいますよね。 そこで、今回はカラコンで目を悪くしてしまう原因や起こり得る目の病気、そしてカラコンを使う時に気を付けるべきことについてまとめました。 カラコンの正しい使い方をきちんと理解することで目のトラブルは防ぐことができますので、ぜひ参考にしてみてください。