探す
LINEで送るアイコン ツイートアイコン URLアイコン

選び方

コンタクトレンズを購入できるオンラインショップの選び方!おすすめレンズも紹介

「コンタクトレンズをオンラインで買いたいけど、どのショップを選べばいいの?」と迷っていませんか。

通販は手軽で安く購入できるのが魅力ですが、コンタクトレンズは目に直接つける医療器具。 やはり、レンズの品質や安全性はもちろん、ショップの信頼性は気になりますよね。

この記事では、信頼できるオンラインショップの選び方や、おすすめのレンズについて詳しく解説します。

1.コンタクトレンズのオンラインショップを選ぶポイント

まず、コンタクトレンズのオンラインショップを選ぶポイントについて、詳しく見ていきましょう。

ショップの信頼性と製品の品質

最も重要なポイントは、ショップの信頼性と取り扱う製品の品質です。 公的な認定を受けた販売店か、またメーカーの正規品を取り扱っているかを確認しましょう。

見分け方は、ショップが「高度管理医療機器等販売業許可番号」を持っているか、また製品ごとに「高度管理医療機器承認番号」が記載されているかどうかです。

カラコンを含め、コンタクトレンズは薬機法によって「高度管理医療機器」に指定されているため、製造や販売には厚生労働省の認可が必要となります。

口コミやレビューを調べるのも効果的ですが、オンラインショップを選ぶ時はまず、これらのポイントをチェックしましょう。

コンタクトレンズの価格

オンラインショップの魅力の一つは、何といってもリーズナブルな価格です。 特にメーカーの公式通販サイトなら、中間業者を省いた仕組みによって店舗よりも安く購入できます。

一方で、極端に安い価格で販売されている場合は、非正規品や粗悪品の可能性があるため要注意です。 それらのコンタクトレンズを使用すると、目にキズが入ったり充血したりといった、重大なトラブルを引き起こしてしまう恐れがあります。

オンラインでコンタクトレンズを購入する際は、適切な価格で高品質な製品を提供しているショップを選びましょう。

ショップの利便性

オンラインショップを選ぶ際、利便性も見逃せないポイントです。 注文から配送までのスピードが速く、まとめ買い・定期購入などのサービスが充実しているショップを選びましょう。

また、サイトの使いやすさや、レンズの選び方や着レポなどのコンテンツが充実していることも大切。 特にコンタクトレンズ初心者なら、見やすく簡単に注文できるショップが安心です。

2.コンタクトレンズのオンラインショップなら「TeAmo」

カラコンの人気ブランド「TeAmo(ティアモ)」の公式サイトでは、高品質で安全性も高いレンズを豊富にラインナップ。通販サイトも使いやすく、おすすめのショップです。

豊富なラインナップ

「TeAmo」は、初心者から上級者までを満足させる、豊富なラインナップが魅力です。 クリアレンズはもちろん、乱視用レンズやカラコンなど、あらゆるニーズに応える製品を取りそろえています。

特にカラコンはデザインやカラーも多彩で、おしゃれを楽しみたい方は理想のレンズが見つかるはず! クリアレンズや乱視用レンズもリーズナブルかつ高品質で、機能性を重視する方も気軽に利用できます。

品質の高さと安全性

「TeAmo」は、すべてのレンズが高い安全基準をクリアしており、国の販売許可も得ています。

「TeAmo」の高度管理医療機器等販売業許可番号は「6新保衛薬第189号」。 また、取り扱っている全てのレンズの製品ページには、国の安全基準をクリアした証である高度管理医療機器承認番号も記載しています。

実際に、レンズの品質には一切の妥協がなく、目に優しい素材を使い快適な装着感を追求。 公式サイトでの購入なら偽造品の心配がなく、安心して使えるのが嬉しいポイントです。

使いやすい公式サイト

「TeAmo」の公式サイトは、2024年11月に全面リニューアルしました。

トップメニューが使いやすく、製品一覧の画像も一回り大きくなり、誰でも簡単にレンズを買えるレイアウトに改良されています。 また、実際に使った方によるレビューも見やすくなり、着画の投稿も可能になって購入時の参考にできます。

購入ポイントやクーポンも以前より使いやすく、よりお得に買えちゃうのも見逃せません。 ぜひ一度、「TeAmo」の公式サイト(https://teacon.jp/)をチェックしてみてくださいね。

3.オンラインショップで買えるコンタクトレンズ3選!

ここからは、「TeAmo」の公式サイトで買えるおすすめのコンタクトレンズを紹介します。

TeAmo CLEAR 1DAY シリコーン

TeAmo CLEAR 1DAY シリコーン
装用期間
1日
PWR(度数)
-0.50~-10.00
DIA
14.0mm
BC
8.7mm
含水率
47%
価格
1,600円(税込)
(1箱30枚入り)

酸素透過率が高いシリコーンハイドロゲル素材で作られた、目に優しいクリアレンズです。 裸眼の時と比較して、なんと約99%もの酸素を角膜に届ける、まさに夢のような新素材。 長時間装着しても乾燥しにくく、ドライアイの方にもおすすめです。

ピノブラウン

ピノブラウン
装用期間
1日
PWR(度数)
±0.00~-10.00
DIA
14.2mm
着色直径
13.5mm
BC
8.6mm
含水率
55%
価格
1,320円(税込)
(1箱10枚入り)

ピノブラウンは、瞳をちょっぴり大きく見せたい方におすすめのカラコンです。 瞳に自然に溶け込むブラウンカラーで、デートはもちろん、学校やオフィスなどにもぴったり。

1Dayタイプなので、清潔さを保ちながらおしゃれを楽しめます。

TeAmo CLEAR 1DAY トーリック

TeAmo CLEAR 1DAY トーリック
装用期間
1日
PWR(度数)
±0.00~-10.00
CYL
-0.75D/-1.25D/-1.75D/-2.25D
AX
90°/160°/180°
DIA
14.5mm
BC
8.7mm
含水率
58%
価格
1,780円(税込)
(1箱30枚入り)

カラコンで人気の「TeAmo」ですが、乱視用クリアレンズも新しくラインナップしました。 その機能性は高く、レンズの上部を薄く、下部を厚くつくることで、常に正しい位置をキープ。 乱視用コンタクトレンズでお困りの方は、ぜひこちらを試してみてください。

4.オンラインショップ購入でよくある質問

最後に、オンラインショップでの購入でよく寄せられる質問にお答えします。

初めて購入する時の注意点は?

初めてオンラインでコンタクトレンズを購入する際は、眼科の受診をおすすめします。 自己判断で購入したレンズは、目のトラブルを引き起こしてしまう恐れがあるからです。

コンタクトレンズは、受診後にもらえる処方箋で自分に合った度数やサイズを把握することで、快適に使用できます。 また、処方箋をもらった後も、信頼できるショップかどうかは必ずチェックしましょう。

購入時に処方箋は必要?

多くのオンラインショップでは、処方箋の提示を求められることはありません。 例えば「TeAmo」の公式サイトでも、レンズの購入時に処方箋は不要です。

ただ、正確なデータに基づいてレンズを選ぶためには、処方箋を取っておくと安心です。 また、目に負担をかけないよう、コンタクトレンズを購入してからも、3ヶ月に1回は眼科で定期検診を受けることを心がけましょう。

5.まとめ

今回は、信頼できるオンラインショップの選び方や、おすすめのレンズについて解説しました。

オンラインショップでのコンタクトレンズ購入は、手軽でお得とメリット盛りだくさんですが、一方でショップ選びは重要です。 「TeAmo」のように信頼性が高く、品質に優れた公式サイトを利用すれば、安心してレンズを購入できます。

この記事を参考に、豊富なラインナップや便利なサービスを活用して、自分にぴったりのコンタクトレンズを見つけてください。

公式ソーシャルメディア

LINEアイコン Instagramアイコン TikTokアイコン Xアイコン

SHOPPING GUIDE

Related site:カラコン通販 candy magic(キャンディーマジック) / コンタクトレンズショップ LENS LiST(レンズリスト)

ページ上部へ戻るボタン