TeAmo公式アプリをダウンロードで300ポイントプレゼント|カラコン 激安
TeAmoからお得な通知を受け取るならLINE連動がおすすめ|カラコン 激安
TOP
  1. TeAmoカラコンTOP
  2. TeAmo公式ブログ
  3. カラコンの値段っていくらくらい?タイプ別の相場と安く買う方法を解説
  1. TeAmoカラコンTOP
  2. TeAmo公式ブログ
  3. カラコンの値段っていくらくらい?タイプ別の相場と安く買う方法を解説

カラコンの値段っていくらくらい?タイプ別の相場と安く買う方法を解説

「カラコンって、値段はいくらくらいするの?」「安いレンズって危険かな?」
そんな疑問を持っている方も、多いことでしょう。
毎日カラコンを使う方であれば、安全なものをできるだけ安く手に入れたいですよね。
この記事では、タイプ別に見たカラコンの値段相場と、安全なレンズを安く買う方法について、詳しく解説します。

カラコンの値段っていくらくらい?タイプ別の相場と安く買う方法を解説

1.使用期限ごとのカラコンの値段

カラコンの値段は、ワンデー(1日)や2ウィーク(2週間)、マンスリー(1ヶ月)など、使用期限ごとに相場が変わります。
おおよその価格相場は、次の通りです。

使用期限 1箱の値段 1ヶ月のコスト
ワンデー 1,500~2,000円前後(10枚入) 9,000~12,000円前後(60枚使用)
2ウイーク 2,400~3,000円前後(6枚入) 1,600~2,000円前後(4枚使用)
マンスリー 2,000~3,000円前後(2枚入) 2,000~3,000円前後(2枚使用)

ワンデーは毎日新しいレンズを使うためコストは一番高くつきますが、洗浄液やコンタクトケースなどのお手入れグッズは不要です。

一方で、ワンデーと比較して長い期間使える2ウィークやマンスリーは、お手入れ必須なタイプ。
これらは毎日同じカラコンをつける分、家に何枚も買い置きしておかなくても構わないのがメリットです。

2.レンズの種類別に見るカラコンの値段

次に、レンズの種類によって、カラコンの値段がどう変化するのかを見ていきます。

度ありと度なし

基本的にカラコンは、度数が入ったものと入っていないもので価格に大きな違いはありません。

例えば、公式通販ショップ「TeAmo」で取り扱っているカラコンは、PWRが0.00の度なしから度ありのPWR-10.00まで豊富な度数がありますが、価格は全て同一です。

ただし、レンズの種類やブランドによっては、度ありカラコンの方が少し高いことがあります。

カラコンとクリアレンズ

カラコンとクリアレンズで比較すると、1箱あたりの値段はカラコンの方が高くなります。
色素を用いて着色されているカラコンは、無色のクリアレンズより製造コストがかかっているからです。

多くのカラコンは安全性を高めるため、目に着色剤が入らないようレンズとレンズに色素をはさみ込んで作られます。
この工程が増えることによって、クリアレンズより製造コストが上がってしまうのです。

乱視用

乱視用のカラコンは多くの場合、通常の度ありレンズよりも高い値札が付けられています。
その理由は、乱視用のレンズがユーザーごとに合わせて作られるオーダーメイド品だからです。

度ありや度なしのレンズはユーザーがたくさんいるため、大量に生産して在庫を抱えておけます。
一方で乱視用を使う人は少数で量をたくさん作れないため、コストは割高になってしまうのです。

左右で度が違う場合

右目と左目で度数が違う方は、左右同じ方と比較してコストは増加します。
基本的に、カラコンは1箱に同じ度数のレンズが入っているため、左右で視力が異なる場合はそれぞれ1箱ずつ買わなければならないからです。

ただし、ブランドによっては一度に違う度数のレンズを注文できる場合があります。
例えば、TeAmoのマンスリータイプは1箱単位で左右の度数を選べますし、ワンデータイプでも2箱購入すればそれぞれ違う度数で頼めるシステムです。

3.激安なカラコンは危険?

インターネット上では、上記の相場を大きく下回る激安カラコンが出回っています。
しかし、それらのレンズは国の安全基準を満たしていないことが多く、たいへん危険です。

国の安全基準を満たしていないものは危険

一部の通販サイトや雑貨店などで販売されている激安なカラコンは、たいへん危険です。
それらの製品は、国が定めている安全基準を満たしていない可能性があります。

激安カラコンには、酸化透過率が低いものや着色が簡単に落ちてしまうものが混ざっています。
それらの粗悪品を装着すると、目の傷や充血、乾燥などのトラブルを引き起こしてしまうのです。

ただ安いからと製品をよく確認せず、安易に使うのは避けましょう。

安全なカラコンには高度管理医療機器の承認番号がある

カラコンの安全性は、高度管理医療機器の承認番号でチェックできます。
国の安全基準をクリアしているカラコンには必ず、厚生労働省の承認を受けた証である「高度管理医療機器承認番号」が付与されているからです。

パッケージにこの承認番号が記載されていれば、国によって安全性が確認されている製品だと判断できますので、購入時に必ずチェックしましょう。

また、高度管理医療機器を製造・販売するにも国や地方自治体の許可が必要です。
許可を取得しているブランドや販売店、通販サイトには、それぞれ「許可証」が掲示されているため、こちらも合わせてチェックすればより安心でしょう。

4.安全なカラコンを安く買う方法とは

ここからは、安全なカラコンを安く買う方法を2つ、紹介します。

使用期限が長いタイプを使う

カラコンを安く使う1つ目の方法は、使用期限の長いタイプを選ぶことです。
ワンデーのカラコンと比較して、2ウィークやマンスリータイプの方がコスパは高くなります。

例えばワンデータイプを1ヶ月使うと、前述の通り安くても9,000円ほどの費用がかかりますが、マンスリータイプであれば高くても3,000円ほどに抑えられる計算です。

ただし、休日しかカラコンを使わなかったり毎日違うデザインをつけたりするなど、ワンデータイプを選択した方がいいケースもありますので、ご自身の使用状況に応じて選びましょう

公式の通販サイトを利用する

カラコンを安く買うもう1つの方法は、ブランド公式の通販サイトを利用することです。
カラコンブランドが公式に運営している通販サイトであればコストが抑えられるため、安全なカラコンを安く買うことができます。

例えば、人気カラコンブランド「TeAmo」公式の通販サイトでは、10枚入りのワンデータイプが税込み1,320円、2枚1組のマンスリータイプでも税込み1,650円で販売しています。
こんなに安く販売できるのは、実店舗がないため家賃や人件費がかかっていないからです。

激安とはいえ、全てのカラコンで高度管理医療機器の承認番号を取得しているため、安全性の面でも不安はありません。

安全なカラコンを安く買いたい方には、公式通販サイトがおすすめです!

5.まとめ

今回は、タイプ別に見たカラコンの値段相場と、安全なレンズを安く買う方法について解説しました。

カラコンは使用期限ごとに値段が異なり、乱視用や左右の度が違う場合もコストは高めです。
インターネットなどで出回っている激安カラコンはたいへん危険ですが、ブランド公式の通販サイトを利用すれば、安全なカラコンを安く購入できます。

TeAmoは毎日14時までの注文で即日発送しており、メール便でのお届けなら送料も無料。
お得なポイント制度や便利な公式アプリなど、サービスも充実していますので、ぜひチェックしてみてくださいね。

まとめ買いがお得!

LENS SEARCH

TeAmo(ティアモ)のカラコン検索

関連記事

特集ページ
closeボタン
closeボタン